
本校のホームページは,
PCやスマートフォンでの閲覧を前提に作成しています。情報の伝達力を最大限に生かすことができるからです。本校の携帯サイトは,ホームページの作成に使用しているソフトNetCommonsが,自動的に作成しています。また,緊急連絡や学校行事可否判断は,外部サイトの,広告が表示されない無料ブログ型掲示板でお知らせしています。携帯サイトとちがって,すぐに情報を閲覧できるからです。(無料のブログ型掲示板ですので,有料サイトのような多数への同時自動通知機能がありません。ご自分でブログにアクセスしてご覧いただくことになっています。この点はご了承ください。)
ホームページ左カラム(左の縦の列)にあるスマートフォン用のQRコードを読み取ると,左記のような画面が現れます。(比較的新しい携帯電話の方も表示できますので,一度おためしください。
携帯電話の機種が古かったり,通信キャリアがちがうとうまく表示できない方もいるようです。その方は下記を参照してください。ホームページに掲載している写真は,携帯電話の小さな画面に合わせていませんので,画面からはみ出て表示される場合があります。その際は,HTML表示からTEXT表示に切り替えてご覧下さい。それでもご満足いただけない方は,PCのブラウザをお使いください。)


新着情報を選ぶと,新着順に記事が表示されます。(左の図)
カレンダーを選ぶと,その日の主な学校行事が表示されます。(右の図)
文字のみのサイトも作りました。左カラムの携帯電話用QRコードを読み取っていただくと,この部屋が優先されて表示されます。うまく表示できない方は,この方法をおためしください。表示内容は,緊急連絡と,その日の記事のダイジェスト版になります。
携帯電話の文字表示は,SMS(ショートメールサービス)のために生まれたものです。写真などの画像は,すばやく表示するために容量を少なくしています。PCのブラウザとは情報量に雲泥の差があります。携帯サイトでの表示がスムーズにできるように,携帯電話の利点を生かしていきたいと思います。